
次回イベントのお知らせ

『次世代のための鹿児島創り ~外からのぞいた鹿児島~』
講演者:いわしげ仁子先生(鹿児島県議会議員)
日 時:2022年7月8日(金)19:00~20:30
参加費:無料
開催方法:Zoomウェビナー
今動くことによって、鹿児島の将来が変わる!
150年後の鹿児島のために今できることを考えていきます。
こんな想い、抱えていませんか?
「人生100年時代」とか「風の時代」って聞くけど、何から始めたらいいの?学ぶのが好き!とにかく新しい学びを得たい!
やりたいことを新たに見つけたい!
夢をかなえるために、いろいろな業種・専門家の話を聞きたい!
これからの時代に合った知識が欲しい!
サツマカレッジ(SATSUMA COLLE-AGE)は自発的に学びたい方たちが集まって、あらゆる年代、立場同士で学びを循環し、知識を深めていくグループです!
「鹿児島から発掘、発信する学びの真価の探求」というコンセプトのもと、学びを楽しむ『生涯学生』の活動の場を目指しています。
学ぶ意欲が旺盛な方であれば、どなたでもご参加いただけます。
これまでの活動はこちらをご確認ください。
「知らないから予測や予防ができない」「人生設計ができない」「頑張り時が分からない」のように現代の多くの人々が人生に大きな課題を抱えているように感じられます。
若い世代も年齢を重ねてからも夢や希望、意欲をもてるように、あらゆる年代、立場同士での学びの循環の場を目指しています。
「鹿児島から発掘、発信する学びの真価の探求」というコンセプトのもと、学びを楽しむ『生涯学生』の活動の場を目指しています。
学ぶ意欲が旺盛な方であれば、どなたでもご参加いただけます。
これまでの活動はこちらをご確認ください。
コンセプト
鹿児島から発掘、発信する学びの真価の探求
この長寿社会にしっかり根付き、生き抜くため、老若男女問わず、職種を超えて、新時代を生きる知恵を育み、次世代を育む生き方を考えてみませんか?「知らないから予測や予防ができない」「人生設計ができない」「頑張り時が分からない」のように現代の多くの人々が人生に大きな課題を抱えているように感じられます。
若い世代も年齢を重ねてからも夢や希望、意欲をもてるように、あらゆる年代、立場同士での学びの循環の場を目指しています。
講師(伝達師)のご紹介
【専門性】形成外科専門医、臨床分子栄養医学研究会認定指導医、など

【専門性】医師・歯科医師の栄養療法のサポート

【専門性】一般体操 エアロビック コンデショニング

【専門性】食品学、栄養学

【専門性】日本色彩学会会員、かごしまデザイン協会副理事長、など

【専門性】パーソナルトレーナー

その他にも様々な分野の専門家の方が参加されています!
活動内容
- 随時、Facebookグループへ学びたいテーマについての投稿
- サツカレ談話室の開催(zoomにて大学研究室での会話のような座談会)
- オンライン夜会(zoomにて飲み物片手に参加する1時間程の集まり)
- イベント(年4回) ※料金は講師、内容次第
- セミナー(年3~5回) ※料金は講師、内容次第
- YouTube Live の開催
- サツマカレッジマルシェを開催し、鹿児島の知られざる良いものを発信 ※新型コロナ感染症の終息後に開催予定
これまでの活動
- 2022/04/29(金・祝)
高岡綾子氏「肩・腕・指は使いすぎ?整えて楽にしませんか」 - 2022/03/20(日) 第1回サツカレ夜会
参加者 12名 - 2022/03/18(金) 第3回イベント
林 望 氏「明治の世を創った薩摩の青年たち ―薩摩スチューデントの叡知と足跡―」 - 2022/03/04(金)
加治屋勝子氏「健康を支える野菜:桜島大根」 - 2022/02/25(金)
中山仁氏「ダイエットの先にゆくボディメイク」 - 2021/12/15(水) 第2回イベント
新村友季子氏「気負わず日常に取り入れるウェルネスライフ」 - 2021/11/26(金)
今村聡氏「自然の美しさを感じてみよう!!」 - 2021/10/29(金) 第2回サツカレ談話室
高岡綾子氏「呼吸は運動?」 - 2021/09/22(水) 第1回イベント
東川隆太郎氏「まち歩きの極意」 - 2021/08/27(金) 第1回サツカレ談話室
田村忠司氏&USUKE氏&上山菜穗氏「仙豆やポーションは作れるか?」 - 2021/06/29(火) プレイベント
田村忠司氏&上山菜穗氏「健康長寿のための、最新サプリメント学」
参加資格
学ぶ意欲旺盛な全世界の人々
どんなことも面白がってみる!自分の人生の主人公は自分自身!という気持ちがあればどなたでもご参加いただけます。会 費
無 料
※講座・イベント・コンテンツの内容により一部有料。会員価格あり。
会 則